冬用タックルBOX
1年前に公開以降、いまだにアクセスの多い「冬用タックルBOX」についてリライト。
普通の人は冬はやることも限られているので、持っていくルアーの数も種類も絞り込めます。
私の例でいくと、レッグワームダウンショット、メタル、カバーネコ、カバーテキサス、ビックベイトなどなど・・・。
現実的なものから夢見がちなものまで。当然、持っていく優先順位も現実的なものからになります。
そこでオススメなのがこのBOXです。
プラケースが4セット入り、上蓋の収納も小物を入れるのに十分なキャパシティ。
冬はディープの練習 or 一発狙いのトップしかやらないので、プラケースに詰め替えて持って行ってます。
そんな中、ホームセンターで見つけた工具箱。
![]()
PLANO タックルBOX風 工具箱
なんとイタリア製(アヤシイ!)のPLANOタックルBOX風工具箱
収納力が抜群
プラケースが4個
![]()
上段はフリーBOX
個人的にはこれで十分です
![]()
これだけついて1680円
ビバホームで買いましたが、アマゾンでも売ってます
ちなみにPLANOならコレと同型が5000円します!
![]()
ほぼ同じでコストが1/3!
コスパがとても良いです
というのが前回の記事。調べると売り切れてるみたいですね。でも似たようなボックスを発見。
こっちの方がPLANOっぽい。ビバホームのは上部収納のバックルが固いんですよね〜あと前扉のストッパーがすぐ取れる。それだけの為に買い換えるつもりもないですけど、魅力的だな。
探してたけど見つからない人はコチラでも良いかもですね!
[itemlink post_id=”7297″]今週末は40年に一度の大寒波が襲来するそうなので、釣りに行かれる方はお気をつけ下さい!