またまたロクマルモンスターが捕獲された
何本目の60なのか、今年の亀山湖はひと味もふた味も違う。ついにノリーズ田辺さんからBasser誌で公表された、お隣の豊英ダムに話題を取らせないよとばかりにモンスター捕獲ニュース。
アメブロを更新しました。 『速報 またまた60でた』
⇒ https://t.co/M0GNhBVCEN— 亀山湖 つばきもと (@tsubaki2110) 2016年3月31日
アメブロを更新しました。 『3/31(木)の釣果』
⇒ https://t.co/OcO76YkXV6— 亀山湖 つばきもと (@tsubaki2110) 2016年3月31日
素晴らしい。お見事です!おめでとうございます!!これまで行ってきたライブウェル使用禁止やワカサギ放流をはじめとする施策の結果が目に見えて反映されてる姿をみると・・・感謝しかありませんね。
ヒットルアーはゲーリーヤマモト
![ゲーリーヤマモト ファットイカ Gary Yamamamoto 10本入 並行輸入 (051 Black Small Red Flake) [並行輸入品]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41l4IG-Qj7L._SS500_.jpg)
ヒットルアーはゲーリー、ファットイカ!
バックスライド、高比重ワームで根強い人気のワームですね。つれた場所はまたしても「うるし渕」。今後人気スポットになりそうですね。崩落の危険もあるので、あまり壁側に寄り過ぎないように注意しましょう。
岩盤がよいのでしょうか。
それにしても写真のバス、すごいお腹です。ファットイカのボリュームでは満足しそうにないだけに謎は深まります。個体の大きさはルアーのサイズに比例する!という記事を書こうと思ってただけに・・・デカバスフィッシングは奥が深いです。
[itemlink post_id=”7229″]関連記事セレクション
■ありがとう亀山ダム、61cm/5264g【亀山レコード更新!】