![Le Danboard (ル・ダンボー) デラックス版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41XFq1GrGcL._SS500_.jpg)
タップできる目次
アプリの機能がスゴイ
ナチュラムに続き、Amazonもセール開始したのでcheckしてたのですが、すごい記事を見つけたのでシェアします。
リアル店舗ヤバイ、iPhone版 Amazonアプリにスマホでパシャ → 商品ポチができる新機能が追加された件 – きんどう
Amazon脅威すぎ
記事を読むとスマホAmazonアプリに元々あった機能らしいんですが、アップデートして使いやすさが向上したみたいです。
スマホカメラを起動させて撮影するだけ。なお、設定次第ではロックしたままでも起動でき、シャッター押さなくて良い。ちょうどQRコードを読み取るのと同じ感じで、商品を読み込んで、Amazonのサイトでの検索結果を表示されます。
実際にやってみました
釣具店ではなく、PC画面でテスト。
このページのゲーリーグラブの写真でテスト・・・。
青木大介 Official homepage|コラム
できました!

とても簡単。PCなら検索すればスミますのであれですが、テレビや人のスマホ画面でも出来そうです。
これは恐ろしいツール。
店頭で価格比較が簡単に出来ます。しかも速攻。
シャッター音がしないのが秀逸。撮影禁止の店でもグレーゾーンになるのか?
Amazonユーザーには大変便利なのだが、使い方次第では・・・。
年3000円くらいで映像見放題、音楽聞き放題、学生ならさらにオトクな金額になる。
1時間以内に届けるサービスなども始まりましたし、どこまでサービスを広げるのか。
ユーザーとしては店舗は店舗でしか出来ないところもあるので、うまく使い分けて行けばいいんじゃないでしょうか。
Amazonのセールは見てるだけで楽しい。お!というやつはだいたいキャンセル待ちに。みんな早いです。
プライム会員なら30分早くセールに行けるとか囲い込みがすごいな。
青木プロが神というみみずカラー。気になります。