今冬の亀山湖はシャローが優勢?




ノリーズ(NORIES) ルアー カメラバ4G #156 キャンディブラウン 11048

12月も終わりですが、まだまだ釣れる亀山湖

ここ最近の冷え込みに対して、ディープの釣りを紹介したのですが、12/20に行われた「のむらボートハウスオープントーナメント」と「トキタボートグランドチャンピオンシップ」の結果を見る限り、シャローが圧倒的です。小森プロのガイドでは良いサイズがディープであがってますが、まだシャローの方がサイズが良さそうですね。

パワーフィネス

のむらボートではパワーフィネス、トキタボートでは虫。
亀山湖で行われる大会をチェックしてると季節外れの虫パターンが時折出てきますね。
パワーフィネスは以前紹介してますので、良かったらコチラを参照して下さい→(関連記事:Basser 10月号

聞いたわけではないので想像ですが、アオヤロウとレイダウンなど複合的かつ普通の人がキャストしない(できない)ようなヘビーカバーじゃないでしょうか。

別の日ですが、カメラバで57cmの3キロオーバーのモンスターも捕獲されてました。

イマカツもパワーフィネス用のリールを出すみたいなので、これから流行りそうですね。やはり亀山湖は最先端!
IMG_4801

青木プロも亀山湖を堪能

トキタの大会にゲスト参戦してた青木プロも10本以上。この時期でこれだけ釣れる亀山湖をほめてます。

3種の神器

カメラバとレッグワームとトルキーストレート。
で今年の冬はシャローもディープも楽しめる。メタルはもう少し季節が深まってからですかね。
季節外れの暖かさでアパレルもアウターが苦戦してるというニュースも見ました。メタルルアーも売れ行き苦戦してるのかもしれませんね。

 

[itemlink post_id=”7325″]
[itemlink post_id=”7326″]
[itemlink post_id=”7328″]

Amazonでお得に買う方法

Amazonでちょっとでもお得に買い物するなら、Amazonの通貨でもあるAmazonギフト券の購入(チャージ)がお得ですよ。

現金でチャージするたびにチャージ額の最大2.5%分のポイントがもらえます
チリも積もれば山となる。

 

 

Amazonプライム会員なら使わなきゃ損でしょ!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です