タップできる目次
2代目オレンジミルク
先日紹介した、羽生プロレンタルボート講習会にてイベント限定のザッガーが販売されるそうです。その名も2代目オレンジミルク!三代目ジェイなんちゃらみたいな。
詳しくはコチラ→キャスティング日本橋
亀山をホームとする人なら知らない人はいないであろうザッガーフローティング。
数年前まで3人に1人くらい投げてるんじゃないかというくらいよく見かけたザッガー。そんなこともありスレてしまったのか、去年〜今年はそれほど爆発力を聞かないザッガーですが、「限定」と聞くと欲しくなりますね。
写真は違うカラーですが、今年も釣れてます。(これは2013年の限定カラーだったかな)
この時期ならシャローフラットや岬で早巻き・ストップ&ゴーで回遊バスをリアクションが有効かと。せっかくなんでご本人に聞くのが一番ですね。
絶対手に入れたい人は10/28に有給使うかエア商談で日本橋へ直行!
気になるシャッド
これからのシーズンはシャッドが有効ってイメージです。
オールシーズン釣れるので冬限定ってわけではないんですけどね。メディア戦略というかなんというか。
リアクション重視ならメタルでしゃくり、食わせ重視ならワームでスローに。
シャッドはリアクションと食わせを兼ねてるので冬に有効って言われてるのだと思います。
ちなみに私が1年で一番多くロストするのが低温期12月〜3月。メタルもシャッドも毎年5個は消え、ワームとシンカーは数えきれない…。どんだけ下手なのかはさておき、ロストしたものは誰かが拾ってるのか?というくらい減水期に見かけることはない。
今、気になってるのがフローシャッド/jackson

タイプ別に潜行深度があって分かりやすい。見た目はソウ◯シャッドっぽいので実績間違いない(たぶん)

フローティングでカバー回避能力を上げてるというのが、ザッガーフローティングと同じ。ウェイトがあるのでベイトでもキャストできるので手返しよくサーチ出来ますね。
ZERO〜IIIまで揃えてみようかな。
また購入したらなんちゃってインプレも。
フローシャッドのより詳しいスペックは公式HPへ→コチラ
動画もたくさんあって分かりやすいです。