これから重要なのは防寒対策
いよいよ寒くなってきました。遮るものも無い水上では冷たい風を全身で受け止めるしかありません。風が吹くだけで体感温度が下がります。1m=-1℃とも言われてますが、水上ではそれ以上に感じます。色々防寒ウェアがありますが、私はユニクロのヒートテック+暖パン、靴は氷点下32までいけるTEVAを愛用してます。おろそかになりがちですが、靴を冬仕様に変えると激変しますよ。
昨今「涼」になる衣類の開発も活発ですが、こと「暖」に関してはテクノロジーの進化がほんとにすばらしい。COOLウェアは気持ち的な部分が多いが、ヒートウェアについては文句なし。しかも手頃な価格で手に入る。ユニクロ万歳。
全く話が変わりますが、暖かい毛布もすごくイイ。去年引っ越しを期に毛布を買い換えたんですが、昨年No1のヒットアイテムでした。
|
課題は顔と手
動きにくいなどの問題はあれど、重ね着などでアウターは各自工夫されてることでしょう。重ね着の基本は防風と空気です。ダウン・フリース・ゴアテックスを組み合せればで何とかなります。
私は下半身は満足しております。しいてあげるなら靴下と雨の日対策くらいでしょうか。
やっぱり露出してる部分が寒いんです。ネックウォーマー、ニットキャップはマスト。これに偏光で目周辺をガード。かっこ悪い&視界悪いですが、フードかぶると出来る限りの防寒にはなるかと。
手が本当にどうしょうもない。「キャスト〜巻く」など絶えず動かしていても寒いっす。キャスト動作で身体を温めるのは無理。さらに釣れて嬉しい・Happyな気持ちでもキャッチ&リリースの時には水につけてないといけないわけで、バス臭い手も洗わないといけないわけで。とにかく暖をとることの真逆の事をしないとなりません。(寒いの嫌なら釣り行かなくてもって言われますが、知らんがなって話)
色々思考錯誤の末(毎年新しいアイテムにチャレンジ)、フリーノット ネオプレングローブ3本カットに落ち着きました。
どういう仕組なのかはわかりませんが、保湿力が高いです。身につけた瞬間に違いが分かります。年に数回の釣りのためにこの単価はどうかと思い、買うのを超ためらいながらぽちったんですが、今まで何で買わなかったのかと過去の自分を戒めたいと思いました。
フリーノット ネオプレングローブ
グリップ力
手のひら側の素材はグリップ力があるのでキャストと一緒にロッドをぶん投げる心配もなく、急な大物ヒットにロッドを持っていかれるない。ベタベタしてるわけではなく、絶妙な感じ。さすが釣り専用。
絶妙のカット具合
指が出すぎず、出ならすぎない絶妙な長さ。さすが釣り専用。
以前、自分でカットするグローブを買い、それで必要最低限の穴を明けてみたりしましが満足ゆく仕上がりにならなかった事があります。また、被せる仕様のモノもありますが、便利といえば便利なんですがキャスト時にラインがひっかかたり、タックルボックスからルアーを取り出す時に別のルアーのフックがかかったりと時々不都合があります。
しかしなんで3本カットなのか、中指を使うことないんで2本で良いんじゃなかろうか。
写真は過去の失敗例。
フィット感
外側が「光電子」テクノロジーの結晶なのかな?伸縮性があり、装着すると手に密着します。このフィット感が保湿の秘訣か。コンプレッションみたいに締め付けがきつすぎることのなく、ゆるゆるで使ってるうちにずれるなんてこともなく、フィット感が心地よく釣りができるキーにもなっている。さすが(以下略)
次も光電子
そんなグローブも2シーズン使えばボロボロに。真冬だけでなく、人間だけが騒ぎ出す3月まで(時には4月上旬も)けっこう重宝してます。そろそろ買い換えるか〜と色々物色中です。出た当初は嘘くさいなんて思ってましたが、高いだけあって光電子の保温効果は間違いなし。ラインナップも豊富になり、アウトドアブランドでもチラホラ見かけるように。
知らなかっただけなのか、2年の間に出たのか不明ですがクロロプレン、インシュレーションなる少し安いモデルもある。
ハヤブサ フリーノット 光電子 BOWON クロロプレングローブ Y4127
|
ネオプレンはこんな高かったかな。いろいろカラー出てる!
ハヤブサ FOURON ネオプレングローブ 3本カット Y4119A
|
安いインナーだけ買って手持ちのグローブと組み合わせるか。
フリーノット(FREE KNOT) レイヤーテックインナーグローブ3本カット S ブラック Y4603
|
とても悩ましい。
個人差はあるとは思いますが、寒くて集中力を欠くくらいならこのグローブに限らず、光電子に買い替えを強くオススメします。
個人的には光電子のダウンジャケットがどこまで暖かいのか試したい。高いんですよね(悩)
[itemlink post_id=”7381″]