これいい感じ
最後の仕上げが少しめんどくさいネコリグオフセット、そんなフックの新たな活用方法。
(前回記事:ネコリグオフセット インプレ)
藤木プロの記事で「テキサスにもええで」と書かれてたネコリグオフセット。
そのまま使うのもアリでしたが、この虫ワームと相性が良かったです!
ネコリグオフセット☓パニックシケイダー
ティムコが贈る、新型セミルアー登場!!
その名の通り、水面に落ちた虫達がパニックを起してもがき、暴れる姿を再現した蝉型ルアーです。
アイバムシみたいなコレ
コレにネコリグオフセットをセット
(下の写真はもうセットした後ですけど)
別記事で虫=白とかいいながら茶色です
初期はこのカラーが一番白かったと強調しておきますw

ここが良い
- フックがワイドゲイプなので、低重心となり常に針先が上向きになる
- 実物触ってもらうと分かりやすいのですが、ボディが柔らかいのでフッキングが良さそう(まだバスをかけてない)
- ちょうど針先の隠れるスリットの深さ
- 柔らかいけど粘りもあるので繰り返し使用できる
アイを出してルアー交換も簡単(最後の仕上げは必要)

これで提灯釣りをしてみたのですが、中々の好感触。
長い時間できなかったのですが、生還率100%でした。これならけっこう濃い目のカバーに入れても無問題なさそう。
次回はラインをPEに変えてチャレンジしてみたいと思います。
他のはどうだ?
活虫は中の浮力体があり、フックが貫通しない。活がえるは持ってないので検証できず。
アイバムシはスリットを入れれば使えそう。
野良ガエル
いけた!でもこれもスリットが必要
フラッシュJ

ただのネコリグw
テキサス以外にも虫にも使えそうってわかってテンションUP。コレ以外にも使いドコロがないか研究してみたいと思います。