タップできる目次
あれから半年・・・
横浜フィッシングショーで突如発表された「株式会社DSTYLEと株式会社ジャッカルの共同開発」のニュース。早いものでもう半年がたちましたね。当時はセンセーショナルなニュースでしたが、半年がたった今、どうなったのか?ちょっと調べて見ました。
けっこう出てた!
ルアマガのスクープ画像。

羽モノじゃないのか?これくらいならDSTYLE単独で作れそうなんで、何か特殊な仕掛けがあるんでしょうね。
Twitterの写真
久々の霞水系です。新艇は間に合わず… ズオシーさんのフェニックスをお借りして出撃‼︎ pic.twitter.com/Sjm8RpKR1y
— 青木大介 (@deezscandal) 2016年7月31日
プラの様子の写真です。新調したボートが間に合わなかったので知り合いにボートを借りました〜というつぶやきですが、注目はデッキの上
これじゃね?

見た目は完全に羽モノ。よーく見るとアイが背中についてるような。うーん、なんでしょうね。ピクピク横移動する羽モノ?ギルギルゾーイサイドウォーカーみたいな感じ?
動画でも
はっきりとは映ってませんが、使い方はシェイクで、表層ピクピクかステイ。ムシっぽい使い方で、やはりただの羽モノではなさそうです。巻くだけならポンパドールがあるので、ジャッカル的には競合になるデメリットしかないわけですし。
と、思ってたらガッツリ映ってた!使ってたプロトのルアーをつけたままタックルチェンジしたので、しっかり映ってますね。ツイッターの画像と合わせて、これで間違いなさそうですね。

リアフックの位置がよく分かりません。アイは解像度の関係でよく分かりません。
動画の関係ない部分ばかり注目して申し訳ありません。
こうしてみると、けっこう露出してますね。フィッ◯ア◯ーあたりが先に出してもよさそうですが、やはり簡単には真似できないのかもしれませんね。
まとめ
わかったことをまとめるとこんな感じ。
- デザイン:ミノーシェイプのボディに羽
- 大きさ:90mmくらいでスリム、今流行中のデカ羽モノとは別物
- ギミック:羽が樹脂?西湖で使ってるのでワームではない
- アクション:ピクピク
- 発売時期:未定
- 価格:未定
流行りのアベンタやダッジのようなデカ羽モノとは大きさもさることながら使い方が全然違いますね。
ほぼできているし、けっこう公開はしてるが、発売は来年ではなかろうか?というのもDスパイカーもDチャターも遅れてるので、今シーズンは出ないと勝手に予測。このルアーでバサクラで優勝して来春まで引っ張るというストーリーがいいですね。ウイニングルアーにするにはちょっと季節的に厳しいかな?
いずれにしても待ち遠しいですね!
関連記事セレクション
■亀山湖 秋の定番パターン