タップできる目次
マジガエルとは
ケイテックの新作ルアー「Noisy Flapper」の開発ネームです
去年発売された「クレイジーフラッパー」の派生製品でこの春デビュー予定とのこと
ケイテックHPにて約半年に渡りその開発過程が公開されており、毎回コラム更新を楽しみにしてるコチラとしてはいやがおうにもその期待感が高まります!早く使いたいっす
いわゆるバジンフロッグで水面やマットカバーをただ引いて、引き波やピロピロした足でアピールして食わすフロッグワーム
日本じゃあまり馴染みのない系統ですが、やはりこれはアメリカ市場を意識してるのかな?
亀山湖での使い道は?
ぱっと思いつくのは、ゴミ溜まりカバーとオーバーハングに撃ちこんで引く、岩盤沿いや桟橋沿いをタイトに引く、くらいでしょうか??キャロの具で浮かせる?(浮く素材なのか不明ですが)
んー、そもそもあまり馴染みの無い系統なので使い方もこれからですかね
ケイテックは様々なプロのわがままやリクエストに応えてきたその経験豊富なメーカーであり、自社プロダクトで出す製品は本当に合理的に開発が進められてると感じるので、奇抜な使い方より素直な使い方の方が圧倒的に釣果へ繋がる気がします
あと、ケイテックのコラムを楽しみにしてるファンとしましては、マジ◯◯のまま商品発売して欲しいなぁと思います・・・ぶっちゃけ、クレイジーフラッパーも全然馴染みがなく「マジガニ」の方がいまだにしっくりくると思ってるファンは多数いるはずw
今後はマジシャッド、マジムシ、マジネコ、マジラバ、マジグヘッド、、、勝手に妄想が膨らみます
川口プロのブログで紹介されてましたが、ゲーリーからも「
