青空がキレイでいい天気なのに風が強くて肌寒いですね。亀山湖は爆風の様相。
今日ののむら平日大会はどんな結果だったのか楽しみです〜亀山では色々な大会が開催されてますが、レベルが高いアングラーが揃ってる気がします。
ちなみにH-1GP参加者は140名!だそうです(汗)
バサーの広告に出てたコチラ
初めて見たのでチェックしてみました。
マリン系ボート用品メーカーがバス釣り用のアイテムも販売し始めたって感じです。ホームペジ上に、もう少し商品の詳細情報が欲しいとこですが、カタログを拝見してると魚探系パーツ含め、これまでオーダーメイドしてたものが既成品で手に入るのは良いかも知れないと思いました。
フットコンチェアー
脚立にクッションはすでに定番となってますが、こちらはレンタルボート専用に開発された脚立+チェアー。40〜58cmまで9段階に高さ調節できるのは高さに不満を持ってる人には便利かもしれません。
ヨコ型3連ロッドホルダー&クランプ式ベース

これ何気に売れそうって思ったら高いですね。。。1/3くらいならありかな。
ロッドを蹴飛ばしたり、バランス崩してロッドを落水させた経験者なら多少高くても投資しても良い?写真みたく、ボートのアウトサイドにつけるのは少し難しいですね。桟橋で迷惑w
バッテリーBOX
広告で一番気になったのがコチラのバッテリーBOX。
これも高いんですが、シガーソケットとUSBが使える様になるのは便利です。
スマホ充電だけでなく、PCで仕事もできる!w何よりシガーソケットから電源を取るカー用品が全部使えるのが色々幅が広がりそうです。
ライブウェルや魚探の電源がUSBになれば煩わしい配線も不要。熱い日は扇風機、寒い日はヒーターなど妄想は膨らみます。
もう少し安かったら売れそうなのに〜惜しい!
レンタルボート用品の新しい風になれるか?!